解缶室案内所
解缶No.1
商品名 カメハメハスカッシュ
販売者 TaKaRa
デザイン ★★★★★
ネーミング ★★★★★
★★★★★
発見困難度 ★★★★★
 カメハメハ大王がカメハメ波を打とうとしているが・・・パクリじゃ
 ないのか(笑) しかし缶長が最も愛する缶である!
詳解画像
転用絶対不可
ここでは、それぞれの部屋の図表の見方を説明します。
@ 第一解缶室〜第三解缶室は、350ml缶を紹介する部屋です。 ただし、第三解缶室は只今工事中。
← 紹介番号
← 商品名
← 販売者
缶のデザイン。★の数が多いほど良い。
商品のネーミング。★の数が多いほど良い。
商品の味。★の数が多いほど美味しい。
見つけにくさ。★の数が多いほど見つけにくい。
缶長の率直な感想。恣意性の無いコメントが大
ブレイク (w
A 別缶 第一解缶室〜別缶 第二解缶室は、350ml缶以外を紹介する部屋です。
   図表の見方は上記と同様です。
B Version C 第一解瓶室は、ビタミンCが配合されている瓶を紹介する部屋です。 ただし、只今工事中。
解缶No.1
商品名 つぶたっぷり
コーンポタージュ

とろ〜り 生クリーム仕上げ
販売者 POKKA
内容量 190g
C種 スーパースイートコーン
C質 ★★★★
C量 51.5個
C ratio 27.1個
C 2000年 冬季限定解缶室〜2002 年冬季限定解缶室は、コーンポタージュ(スープ)缶を紹介する
   部屋です。 
ただし、2002年冬季限定解缶室は只今工事中。
詳解画像
転用絶対不可
← 紹介番号
← 商品名(それに準ずる商品名も含む。)
← 販売者
← 内容量
コーンの品種
コーン粒の質。★の数が多いほど良質。
その缶に実際に入っているコーン粒の量
内容量100g当りのコーン粒の量。これで他の缶
   と比較した時、この値が高いほどコーン粒の量
   が多いことになる。画期的だろ?